緊急地震速報を利用した訓練の実施

学校などの公共の施設などで避難訓練を行ったことが皆さんもあるかと思います。以前は火災を想定しての避難訓練が多かったですが、現在では緊急性が高いとして地震を想定しての避難訓練が増えています。2011年の東日本大震災から時が経ち、速報のアラームもめっきり聞き慣れなくなり、以前同じような緊急対応が今もできるでしょうか?ですので、いつ発生するかわからない大規模地震に備え、訓練をすることで円滑に避難できるようにしましょう。
 気象庁のホームページでは、「緊急地震速報受信時対応行動訓練用キット」が用意され、いつでも避難訓練を行えるようになっていますので、こちらの活用をお勧めします。もちろん学校だけではなく、普段は訓練を行わないような、ご自宅や職場など様々な場所で行うことも可能です。ですが、実際の緊急速報のアラームを使用する場合には、周り誤解を与えないように配慮しましょう。
 訓練後は、家族や職場内で感想ややってみての感想を出し合い、安全に避難できたか、気がついた点などを共有しましょう。また、訓練が繰り返し行うことが大切です。定期的に行うことをお勧めします。
↓緊急地震速報受信時対応行動訓練用キット(気象庁)

コメント

タイトルとURLをコピーしました