皆さん、このような図を学校やWEBサイトなどで一度はご覧いただいたことがあると思います。震度とゆれの状況をわかりやすく解説した気象庁で作成された図です。その震度で人や建物はどういう状況になるかということを現した図になります。
この図の他にも、木造や鉄筋コンクリートなど建物の構造別にも状況が解説されていたり、地盤やライフラインにいたるまで細かく説明されています。また、下のリンクはPDFデータとして、その他木造建物の被害状況のイメージ図や罹災証明調査で利用される被害認定用のパターンチャートが用意されていますので、ご興味のある方は一度ご覧ください。
↓気象庁震度階級関連解説表(気象庁)
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/jma-shindo-kaisetsu-pub.pdf
気象庁震度階級関連の解説について
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/shizensaigai/shizensaigai.or.jp/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/tmp/eye-catch.php on line 19
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/shizensaigai/shizensaigai.or.jp/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/tmp/eye-catch.php on line 20
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/shizensaigai/shizensaigai.or.jp/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/tmp/eye-catch.php on line 21
コメント