自然災害調査士は、当協会「全国自然災害家屋調査協會」(ぜんさいきょう)が認定した、近年猛威をふるう自然災害による被害の建物調査や災害保険の専門知識を学び、職業あるいはボランティアとして正しい助言を行う災害・復興アドバイザーです。
あわせて、災害時の情報の取捨選択の方法、自然災害の正しい知識、災害保険の利活用、火災保険や罹災証明の申請、義援金・支援金の活用の仕方、正しい建築業者の見分け方など、自分や家族を災害から守る知識とスキルが身につくだけでなく、ボランティアとしても頼りにされ、また自然災害コンサルタントは本業の第二の収入の柱として活用できる知識も身につきます。
自然災害調査士は幅広い相談に対応します
自然災害調査士は、災害時・災害後の正しい行動知識とスキルが身につき、また他人に対してもアドバイスを行える力が身につきます。特に建築関係の方は仕事や集客に繋げられている方が多数います。
また、必要に応じて行政や専門家とも提携し、少しでも早く被災者の生活と人権の再建、そして地域の復興のお手伝いを行います。
自然災害調査士で身につく知識と仕事の一例
![]() 家屋の調査とメンテナンス
| ![]() 自然災害コンサルタント
|
![]() 災害保険の利活用法等
| ![]() 自然災害調査士の利活用
|
![]() 専門家との提携
| ![]() 災害の基礎知識と対策
|
協会新着情報
- 「ジャパン・レジリエンス・アワード2022」にて「最優秀賞」を受賞いたしました。
2022年05月02日 - 「自然災害調査士 基本テキスト 改定第3版」発行のお知らせ
2022年02月22日 - 【住家被害認定士2級 動画研修】再開のお知らせ
2021年12月24日 - 12月23日AM10時より一部システムの更新
2021年12月23日 - システムリニューアルに伴う不具合のお知らせ
2021年11月01日 - システムメンテナンスに伴う申込・受験システム一時停止のお知らせ
2021年10月29日 - 「全国自然災害家屋調査協会」を名乗る業者からの営業にお気を付けください
2021年09月07日 - 【8月30日(月)~】ぜんさいきょうのラジオCMが放送されます。
2021年08月27日 - 第59回「神奈川県民の警察官」の表彰式へ協賛を行わせていただきました
2021年06月25日 - 「住家被害認定士2級」動画研修 新規申込受付停止のお知らせ
2021年06月09日
プレスリリース
- 【住家被害認定士2級 動画研修】再開のお知らせ
2021年12月24日 - 価格改定のご案内
2020年06月08日 - 提携先 株式会社エムテックスが港北区と「ドローンの活用に関する協定」を締結しました。
2019年01月13日 - 横浜市『綱島東地区防災訓練』ドローンの活用法を披露
2018年11月01日 - 一般社団法 全国自然災害家屋調査協会、一般社団法人 MIKATAプロフェッショナルズ と業務提携
2018年11月01日 - コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社と『災害時応援協定』を締結。災害対応型自動販売機の普及をしていきます。
2018年09月27日 - 協会員向け「支援策・義援金」集約情報の提供開始 生活再建の第一歩をスピーディーに。
2018年09月14日 - 協会員の方々向け 勉強会 を開催
2018年08月21日 - 無料メールマガジン配信を開始いたします。
2018年06月30日 - 一般社団法人国際すべり測定値計測管理協会と災害時応援協定を締結
2018年06月19日