防災ピクニックを実践しましょう

 みなさんは地震、津波、洪水など災害への備えはできていますか?
 ご自宅に防災グッズや非常食などを実際に用意しているのは、2人に1人だそうです。また、災害時には慌てずに避難し、防災グッズなど正しく使えるでしょうか? 少しでも心配になった方は、実際に避難所まで防災バッグを背負って歩き、非常食を食べる「防災ピクニック」を実践してみてください。
 前もって親子で「防災ピクニック」を体験することで、防災を身近に感じられることが目的です。また、災害はいつ起こるかわかりませんし、発生時にお子様と一緒とは限りません。発生時にお子様だけの場合、一人でも避難出来るようにしておくことが必要だと思います。
 ではどのように行うのでしょうか? 手順をまとめてみました。
①防災マップを見直す。
お住いの市町村で配布されている、防災マップやハザードマップを確認しましょう。そして、どの道で目的地まで向かうか避難経路を確認します。
②災害発生時の家族ルールを決める。
災害発生時バラバラだった時の集合場所、安否確認の方法などを家族で話し合って決めましょう。
③防災グッズを確認する。
防災グッズは必要なものを厳選しましょう。お子様用のリュックも用意してください。
④ピクニック当日、目的地まで歩く。
災害時は倒壊した家屋や塀などで、自動車や自転車で避難するとかえって危険です。ピクニックでも実際に歩いて経路を確認しましょう。道の途中、「地震が発生した場合に危険な物や場所」をチェックしながら歩きましょう。
⑤目的地で非常食を食べる。
乾パンや缶詰、レトルト食品など用意した非常食を、実際に開封して食べてみましょう。味や食べ方についても話し合いましょう。
⑥帰宅後、はピクニックのことを振り返る。
再度、避難経路を確認したり、危険な場した記録した地図を作りましょう。定期的に見直すことも必要です。
いかがでしょうか?
 災害はいつ発生するかわからないですし、避難や避難所生活がまったく初めてになる方が多いと思います。晴れたお休みの日には「防災ピクニック」で避難をシミュレーションしてみてはいかがでしょうか。
<参 考>
アクティブ防災

コメント