激甚レベルの地震などで被害を受けたところ被災地では、真っ先に「トイレ」の問題が挙げられます。
飲み水は給水車で確保されても数日を超える避難生活をする為には、容量の大きなトイレがなかなか確保できません。
そこで生まれたのが、「マンホールトイレ」です。
公共下水道管路のマンホールの上に簡易トイレを乗せ、
下水道管路を直接トイレとするものです。
阪神大震災にて、神戸市では災害トイレとして、このマンホールトイレが試験的に適用されました。
国土交通省では、マンホールトイレの整備に補助金を出すようになっており、東京都などのを中心に普及しつつあります。
詳細は国土交通省が発刊している下水道BCP策定マニュアル第2版に記されています。
興味のある方は確認してみてはいかがでしょうか。
コメント